23年秋のこけし催事
平成23年、春には大きな地震があり、催事どころか
生活さえも危ぶまれておりました。
まるで夢の様に、普通の生活を取り戻しつつある人。
まだ悪夢の中のような生活に悩まされている人。
仙台でも居住区、状況に因ってさまざまです。
青葉こけし会でも、休会なさっている方もいます。
元気の出せる人達は元気を出しましょう。
全ての人達が沈んでしまっていては、最も助けを
必要としている人達にも、声さえ届きません。
「地元で買い物をする」
「生活をただす」
「気持ちをただす」
少しだけでも、できること、していきましょう。
次回例会は8月28日、前の記事でご確認下さい。
秋は、催事満載です。
風評被害の大きな東北の温泉地に、皆さんの手で
優しい風を引き込みましょう。
* * * * * * * * * * * * * * * *
←クリックすると大きくご覧になれます
第57回全国こけし祭り
今年はピンクのこけしbookのcochaeさんデザイン。
場所:大崎市鳴子温泉湯元鳴子小学校体育館・鳴子温泉駅前ゆめぐり広場ほか
期日:2011年9月3日~2011年9月4日
時間:こけし供養祭18:00~(2日)
こけし奉納式9:00~(3日)
展示即売10:00~18:00(3日)
9:00~17:00(4日)
フェスティバルパレード18:30~(3日)
他イベントにより異なる、詳細は要問合せ
問い合せ: 0229-82-2026 大崎市鳴子総合支所観光建設課
http://www.city.osaki.miyagi.jp/
日本こけし館特別企画開催
時 期 平成23年 9月2日(金)3日(土)4日(日)3日間
全国こけし祭り開催中 3日・4日入館無料!!
中古品
復興チャリティーオークション
9/2(金) 3(土) 4(日) 時 間 午前9時~午後4時
会 場 日本こけし館2F特設会場
*こけしは毎日入替えます。(総数700本以上)
全国こけし祭り開催中(3 日・4日) 入館無料
鳴子木地玩具協同組合 日本こけし館
TEL 0229-83-3600 H P http://www.kokesikan.com
e-mail info@kokesikan.com
こけしまつり期間9/3、4両日、鳴子の柿澤こけしさんでは
福引きを開催するようです。
* * * * * * * * * * * * * * * *
←クリックすると大きくご覧になれます
こけし・四寸の世界
カメイ記念展示館にて
2011年8月30日(火)~10月30日(日)
カメイ記念展示館
〒980-0022 仙台市青葉区五橋1-1-23
TEL(022)264-6543 FAX(022)264-6544
E-mail.info@kameimuseum.or.jp
* * * * * * * * * * * * * * * *
←クリックすると大きくご覧になれます
渡辺雄二 木地人形こけし新作展
会場:しまぬき本店ギャラリー
会期:9月10日(土)~19(月)
作家来店日:9月10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日)
お問い合せ:しまぬき
仙台市青葉区一番町3-1-17
でんわ:022-223-2370
* * * * * * * * * * * * * * * *
←クリックすると大きくご覧になれます
第24回全国伝統こけし工人フェスティバル
日程は10月15日(土)~16日(日)
場所:津軽こけし館
内容:全国の伝統こけし工人を一同にかいした展示即売会
ブログはこちらです
* * * * * * * * * * * * * * * *
生活さえも危ぶまれておりました。
まるで夢の様に、普通の生活を取り戻しつつある人。
まだ悪夢の中のような生活に悩まされている人。
仙台でも居住区、状況に因ってさまざまです。
青葉こけし会でも、休会なさっている方もいます。
元気の出せる人達は元気を出しましょう。
全ての人達が沈んでしまっていては、最も助けを
必要としている人達にも、声さえ届きません。
「地元で買い物をする」
「生活をただす」
「気持ちをただす」
少しだけでも、できること、していきましょう。
次回例会は8月28日、前の記事でご確認下さい。
秋は、催事満載です。
風評被害の大きな東北の温泉地に、皆さんの手で
優しい風を引き込みましょう。
* * * * * * * * * * * * * * * *

第57回全国こけし祭り
今年はピンクのこけしbookのcochaeさんデザイン。
場所:大崎市鳴子温泉湯元鳴子小学校体育館・鳴子温泉駅前ゆめぐり広場ほか
期日:2011年9月3日~2011年9月4日
時間:こけし供養祭18:00~(2日)
こけし奉納式9:00~(3日)
展示即売10:00~18:00(3日)
9:00~17:00(4日)
フェスティバルパレード18:30~(3日)
他イベントにより異なる、詳細は要問合せ
問い合せ: 0229-82-2026 大崎市鳴子総合支所観光建設課
http://www.city.osaki.miyagi.jp/
日本こけし館特別企画開催
時 期 平成23年 9月2日(金)3日(土)4日(日)3日間
全国こけし祭り開催中 3日・4日入館無料!!
中古品
復興チャリティーオークション
9/2(金) 3(土) 4(日) 時 間 午前9時~午後4時
会 場 日本こけし館2F特設会場
*こけしは毎日入替えます。(総数700本以上)
全国こけし祭り開催中(3 日・4日) 入館無料
鳴子木地玩具協同組合 日本こけし館
TEL 0229-83-3600 H P http://www.kokesikan.com
e-mail info@kokesikan.com
こけしまつり期間9/3、4両日、鳴子の柿澤こけしさんでは
福引きを開催するようです。
* * * * * * * * * * * * * * * *

こけし・四寸の世界
カメイ記念展示館にて
2011年8月30日(火)~10月30日(日)
カメイ記念展示館
〒980-0022 仙台市青葉区五橋1-1-23
TEL(022)264-6543 FAX(022)264-6544
E-mail.info@kameimuseum.or.jp
* * * * * * * * * * * * * * * *

渡辺雄二 木地人形こけし新作展
会場:しまぬき本店ギャラリー
会期:9月10日(土)~19(月)
作家来店日:9月10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日)
お問い合せ:しまぬき
仙台市青葉区一番町3-1-17
でんわ:022-223-2370
* * * * * * * * * * * * * * * *

第24回全国伝統こけし工人フェスティバル
日程は10月15日(土)~16日(日)
場所:津軽こけし館
内容:全国の伝統こけし工人を一同にかいした展示即売会
ブログはこちらです
* * * * * * * * * * * * * * * *
スポンサーサイト
テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術