第238回例会のご報告
令和5年10月1日、青葉こけし会第238回例会 無事終わりました。
今回も仙台市戦災復興記念館です。
当日ブログ担当者が体調不良で休んだため、
今回は他の役員の方からのお写真でお送りいたします。
いつもの?会長のご挨拶ではじまり
こけし界のニュースや催事参加の報告を聞きました。
今回の会員サロントークは大橋さんによる「大橋流こけしの魅力」
大橋さんは先日盛況のうちに終えた会員コレクション展の
ポスター、フライヤーのデザインをしてくださった方です。

令和5年シリーズこけし・・・柿麗是伸工人ひなえじこ頒布2回目を配布しました。
フリートークタイムをはさんでお待ちかねはこけし界のおしどり夫婦
新山吉紀、真由美夫妻です
おなじみの撮影タイム。Choo Choo TRAINのような青葉名物撮影風景、だいたい工人さん怯みますね

明日誰かに話したくなるお勉強コーナー Kokeshi Navi






話しの広場では制作での苦労や近況を伺いました。

ご夫妻の最新作と 鳴子系吉田勝範工人の作品を拝見しました。




<こけし界行事案内>
〇カメイ美術館:カメイコレクションより「東北の伝統こけし」
9月26日(火)~令和6年1月28日(日)。
〇津軽こけし館:「第36回全国伝統こけし工人フェスティバル」
10月21日(土)~22日(日)。
〇弥治郎こけし村:「弥治郎こけし村ふれあいまつり」 10月29日。
〇みやぎ蔵王こけし館:「第3回蔵王町遠刈田こけしまつり」10月29日。
〇みちのくこけし祭り:12月2(土)〜3日(日) 山形ビッグウィング
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は見学者が5名!!うち数名の方が入会されました。
隔月開催の例会、一度見学におこしください。
心配な方、不安な方、お声がけください、エスコートします。
扉の向こうで可愛いこけしとお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
利便性から X(Twitter)の他にはじめたインスタグラムはこちらです。
当ブログのダイジェスト版として活用していきます。
ブログ更新をお知らせするⅩはこちらです
↓↓↓
その名も「青葉こけし会@ブログお知らせ」 。
検索か下記のQRコードからおねがいいたします。

..................................................................................
次回は今年最後の例会 12月10日㈰
長くお世話になった仙台市戦災復興記念館から場所が変わります。
今回も仙台市戦災復興記念館です。
当日ブログ担当者が体調不良で休んだため、
今回は他の役員の方からのお写真でお送りいたします。
いつもの?会長のご挨拶ではじまり
こけし界のニュースや催事参加の報告を聞きました。
今回の会員サロントークは大橋さんによる「大橋流こけしの魅力」
大橋さんは先日盛況のうちに終えた会員コレクション展の
ポスター、フライヤーのデザインをしてくださった方です。

令和5年シリーズこけし・・・柿麗是伸工人ひなえじこ頒布2回目を配布しました。
フリートークタイムをはさんでお待ちかねはこけし界のおしどり夫婦
新山吉紀、真由美夫妻です
おなじみの撮影タイム。Choo Choo TRAINのような青葉名物撮影風景、だいたい工人さん怯みますね

明日誰かに話したくなるお勉強コーナー Kokeshi Navi






話しの広場では制作での苦労や近況を伺いました。

ご夫妻の最新作と 鳴子系吉田勝範工人の作品を拝見しました。




<こけし界行事案内>
〇カメイ美術館:カメイコレクションより「東北の伝統こけし」
9月26日(火)~令和6年1月28日(日)。
〇津軽こけし館:「第36回全国伝統こけし工人フェスティバル」
10月21日(土)~22日(日)。
〇弥治郎こけし村:「弥治郎こけし村ふれあいまつり」 10月29日。
〇みやぎ蔵王こけし館:「第3回蔵王町遠刈田こけしまつり」10月29日。
〇みちのくこけし祭り:12月2(土)〜3日(日) 山形ビッグウィング
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は見学者が5名!!うち数名の方が入会されました。
隔月開催の例会、一度見学におこしください。
心配な方、不安な方、お声がけください、エスコートします。
扉の向こうで可愛いこけしとお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
利便性から X(Twitter)の他にはじめたインスタグラムはこちらです。
当ブログのダイジェスト版として活用していきます。
ブログ更新をお知らせするⅩはこちらです
↓↓↓
その名も「青葉こけし会@ブログお知らせ」 。
検索か下記のQRコードからおねがいいたします。

..................................................................................
次回は今年最後の例会 12月10日㈰
長くお世話になった仙台市戦災復興記念館から場所が変わります。
スポンサーサイト