第238回例会のお知らせ
第238回例会のお知らせ
日時: 令和5年10月1日(日)
仙台市戦災復興記念館 4階第2会議室
午後1時より
当日会費 500円
入会前の方でも参加費500円で例会に参加見学(1回のみ見学OK)です。
どうぞお気軽にお越しください。
仙台駅西口から徒歩25分、
戦災復興記念館4F会議室で開催されます。

電話:TEL.022-263-6931
〒980-0804
仙台市青葉区大町二丁目12番1号
●タクシーでおいでの方:仙台駅西口から約5分。(初乗り運賃)
●地下鉄でおいでの方:仙台駅から泉中央行きで1分、広瀬通駅で下車。西4番出口から徒歩10分。
●バスでおいでの方:仙台市営バス、仙台駅西口バスプールのりばから約7分、
東北公済病院・戦災復興記念館前で下車し、徒歩2分。
10番のりば 茂庭台、折立/西花苑行(西道路経由)
15番のりば 全路線
16番のりば 川内営業所行(広瀬通経由)
●徒歩でおいでの方:仙台駅西口から約25分。
********************************************************
招待工人 弥治郎系 新山吉紀工人 新山真由美工人
招待工人の最新作、製作にまつわるお話などを伺います。
マイこけしコーナーでは新山家の思い出のこけしを持参ください。
工人ご本人に熱い気持ちを伝えるチャンスです!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
・復活!シリーズこけし柿澤是伸工人 ひなこけし 第二回目頒布
・会員サロントーク「大橋流こけしの魅力」
その他、こけしのお話を会員同士でご自由に。
毎回配布されるプログラムです↓↓

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
会報「青葉」原稿を募集中です。9月30日までにご応募お待ちしています。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
これからの催事 (👉をクリックしてね!)

👉「第36回全国伝統こけし工人フェスティバル」
10月21、22日 津軽こけし館
・ 「弥治郎こけし村ふれあいまつり」
10月29日 弥治郎こけし村(詳細は未定)
・ 「第3回蔵王町遠刈田こけしまつり」
10月29日 みやぎ蔵王こけし館
遠刈田系工人の作品、他系統のこけし販売など
・👉第42回みちのくこけしまつり
12月2、3日 山形ビッグウィング
肘折系 鈴木征一
土湯系 阿部国敏
作並系 平賀輝幸
遠刈田系 小山芳美
弥治郎系 新山真由美、池内汐音
・👉カメイ美術館
亀井昭伍コレクションより「東北の伝統こけし」
9月26日~令和6年1月28日まで
・👉西田記念館

~11月29日まで企画展「こけしの表情」
収蔵品から、さまざまなこけしの顔に焦点をあて展示する。
また同館ではこちらの展示もあります。

「遠刈田系×歴史・美術・科学 伝統こけしの発祥を探る報告展」を開催します。
日時: 令和5年10月1日(日)
仙台市戦災復興記念館 4階第2会議室
午後1時より
当日会費 500円
入会前の方でも参加費500円で例会に参加見学(1回のみ見学OK)です。
どうぞお気軽にお越しください。
仙台駅西口から徒歩25分、
戦災復興記念館4F会議室で開催されます。

電話:TEL.022-263-6931
〒980-0804
仙台市青葉区大町二丁目12番1号
●タクシーでおいでの方:仙台駅西口から約5分。(初乗り運賃)
●地下鉄でおいでの方:仙台駅から泉中央行きで1分、広瀬通駅で下車。西4番出口から徒歩10分。
●バスでおいでの方:仙台市営バス、仙台駅西口バスプールのりばから約7分、
東北公済病院・戦災復興記念館前で下車し、徒歩2分。
10番のりば 茂庭台、折立/西花苑行(西道路経由)
15番のりば 全路線
16番のりば 川内営業所行(広瀬通経由)
●徒歩でおいでの方:仙台駅西口から約25分。
********************************************************
招待工人 弥治郎系 新山吉紀工人 新山真由美工人
招待工人の最新作、製作にまつわるお話などを伺います。
マイこけしコーナーでは新山家の思い出のこけしを持参ください。
工人ご本人に熱い気持ちを伝えるチャンスです!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
・復活!シリーズこけし柿澤是伸工人 ひなこけし 第二回目頒布
・会員サロントーク「大橋流こけしの魅力」
その他、こけしのお話を会員同士でご自由に。
毎回配布されるプログラムです↓↓

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
会報「青葉」原稿を募集中です。9月30日までにご応募お待ちしています。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
これからの催事 (👉をクリックしてね!)

👉「第36回全国伝統こけし工人フェスティバル」
10月21、22日 津軽こけし館
・ 「弥治郎こけし村ふれあいまつり」
10月29日 弥治郎こけし村(詳細は未定)
・ 「第3回蔵王町遠刈田こけしまつり」
10月29日 みやぎ蔵王こけし館
遠刈田系工人の作品、他系統のこけし販売など
・👉第42回みちのくこけしまつり
12月2、3日 山形ビッグウィング
肘折系 鈴木征一
土湯系 阿部国敏
作並系 平賀輝幸
遠刈田系 小山芳美
弥治郎系 新山真由美、池内汐音
・👉カメイ美術館
亀井昭伍コレクションより「東北の伝統こけし」
9月26日~令和6年1月28日まで
・👉西田記念館

~11月29日まで企画展「こけしの表情」
収蔵品から、さまざまなこけしの顔に焦点をあて展示する。
また同館ではこちらの展示もあります。

「遠刈田系×歴史・美術・科学 伝統こけしの発祥を探る報告展」を開催します。
スポンサーサイト