ナマラコケシ&紅花の山形路 観光と物産展
気がついたらもう随分暖かくなりました。
連休ボケもそろそろ平常運転に戻ってきた頃ですね。
仙台市では5/20、21の週末は仙台青葉まつりです。
今年もこけしやさんが絵付においでになるのかな?
「青葉すずのすけ」のこけしもあるようです。
お楽しみに。
同じ日に北海道の旭川ではナマラコケシ3
詳しくはこちらへ。


さて、この時期、横浜髙島屋では
紅花の山形路 観光と物産展
5月31日(水)〜6月6日(火)

山形県の美味しいもの美しいものに横浜で出会えます。
梅木直美さんが今年もこけしたちを連れてお出かけです。
仙台のイラストレーター、佐藤ジュンコさんの漫画新刊(5/10発刊)
にはこけしやさんのお話も掲載されています。
「仕事場のちょっと奥までよろしいですか? 」

『作家・伊坂幸太郎さん、漫画家・いがらしみきおさんから、
花火職人、こけし工人ら伝統工芸の職人さんまで、
「作ること」のプロ15名の仕事術をイラストでルポ!
さまざまな仕事場にお邪魔して、達人たちの世界の
ちょっと奥を覗いたら、楽しい驚きがいっぱい。
プロたちの仕事への想いをひしひしと感じ、むくむくと
やる気が湧いてくるコミックエッセイです。』
(ポプラ社サイトから引用)
連休ボケもそろそろ平常運転に戻ってきた頃ですね。
仙台市では5/20、21の週末は仙台青葉まつりです。
今年もこけしやさんが絵付においでになるのかな?
「青葉すずのすけ」のこけしもあるようです。
お楽しみに。
同じ日に北海道の旭川ではナマラコケシ3
詳しくはこちらへ。


さて、この時期、横浜髙島屋では
紅花の山形路 観光と物産展
5月31日(水)〜6月6日(火)

山形県の美味しいもの美しいものに横浜で出会えます。
梅木直美さんが今年もこけしたちを連れてお出かけです。
仙台のイラストレーター、佐藤ジュンコさんの漫画新刊(5/10発刊)
にはこけしやさんのお話も掲載されています。
「仕事場のちょっと奥までよろしいですか? 」

『作家・伊坂幸太郎さん、漫画家・いがらしみきおさんから、
花火職人、こけし工人ら伝統工芸の職人さんまで、
「作ること」のプロ15名の仕事術をイラストでルポ!
さまざまな仕事場にお邪魔して、達人たちの世界の
ちょっと奥を覗いたら、楽しい驚きがいっぱい。
プロたちの仕事への想いをひしひしと感じ、むくむくと
やる気が湧いてくるコミックエッセイです。』
(ポプラ社サイトから引用)
スポンサーサイト