fc2ブログ
2011.8.27からカウントしています

第38回土湯こけし祭り

平成25年4月20日〜21日の土日、、福島県福島市
土湯温泉で、土湯こけし祭りが、無事開催されました。
写真は、一部、会員Iさんが下さいました。
二日目の朝に、トークショーが予定されました。
こけしデザインブックの軸原さん、イラスト担当
された浅生ハルミンさん。
進行役に陣野原幸紀さん、パネラーに鳴子の大沼秀顯さん、
黒石から阿保六知秀さん、白石から新山真由美さんです。

301304202102.jpg
開会式で挨拶する、陣野原幸紀さん。

30130420211.jpg
スタッフのハッピ、後ろ姿です。

301304202105.jpg
実演する渡辺鉄男さん。

301304202103.jpg
こちらも実演中、 今泉源治さん。

301304202101.jpg
桜も満開、まさか翌朝のお天気はまだ誰も予想も出来ず。

20130420iba1.jpg
にぎわう実演テント、抽選こけしのテントは待ちの列ができてました。

301304202112.jpg
こけし絵付けの最終優秀賞受賞者です(子供部門、大人部門)。
ご褒美にもらった一尺五寸のこけしを抱っこして。

20130420iba2.jpg
夕方からのこけし山車です!

20130420iba3.jpg
向滝旅館で行われた、工人さんと愛好家の懇親会。

20130420iba4.jpg
301304202117.jpg

翌朝・・・まさかの大雪は、旅行客を驚かせました。

301304202118.jpg
山水荘でのトークショー、遠くからも沢山いらしていました。
301304202119.jpg
山水荘で行われたトークショー、パネラーさんたちです。

tadaosamm1.jpg
山根やさんでは渡辺忠雄さんが暖かく迎えて下さいます。

301304202120.jpg
まつやさんでは、新婚の阿部国敏さんがかわいい奥さんと
働いていました。

30130420212.jpg
きれいどころも、まつりに花を添えます。

30130420211:
夜道で弘通さんに遭遇したり。

301304202121.jpg
帰り足で、四季の里に寄ると、寡黙な西山敏彦さんが
にこにこと轆轤を回していました。

土湯では2日目の昼頃、美味しいお振る舞いが豪華に
行われました。喜んで欲しい、という温かな気持ちが
伝わるまつりのお振る舞い。
雪も午後には負けて解けました。

新山真由美さんがトークショーでおっしゃった印象深い言葉があります。「土湯のまつりは、お客として楽しんで来ることができる、それが自分への褒美だとも思う」という内容です。来る人を楽しませて喜ばせて、その笑顔を見て笑顔になる土湯の方々。本当にありがとうございました。お世話になりました。
スポンサーサイト



テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
プロフィール

青葉こけし会

Author:青葉こけし会
こけしを愛する宮城県仙台市拠点の集まり。
「青葉こけし会」です。

リンク
※下のアイコンをクリックしてiTunesに登録できます。
こけしポッドキャスト