fc2ブログ
2011.8.27からカウントしています

平成25年のカレンダー

年の瀬が押し迫ると、来年のカレンダーを掛け、1枚目を
元旦にめくるのが楽しみです。
さあ、今年もやってきました。
会員I氏のお孫さんの手描きこけしカレンダー!
心待ちにしている方もいるのではないでしょうか。
2012のカレンダー2011のカレンダー2010のカレンダー
毎年、I氏のお孫さんが描いてくれています。
さすが青葉こけし会会員のおじいちゃんの孫!
画像をクリックすると大きく表示されますので、どうぞ
プリントアウトしてお使い下さい。
20121229-1.jpg 20121229-2.jpg

20121229-3.jpg 20121229-4.jpg

20121229-5.jpg 20121229-6.jpg


大阪のデパート
開催された『たこるくんと東北のカイイもの展』の様子は、こちら、土湯観光協会のブログに上がっています。
陣野原幸紀サンと阿部国敏さんのお姿。
年末にふさわしい目出たい催し。

そして別の催事が同じデパートで
『東北関東信越 技の力』
仙台から遠刈田系の佐藤正廣さんが参加!

年明けて1月2日には、津軽こけし館弥治郎こけし神社で
初挽きがございます。

1月4日〜8日には、仙台の老舗百貨店で『福よせ』
に、遠刈田系の小笠原義雄さんが参加!

引き続き、カメイ美術館では『マトコケシ展覧会』を
1月20日迄開催中です。(12/28〜1/4は閉館です)

そして、東北の工芸品の老舗、しまぬき本店ギャラリーでは
1/12〜14の間、遠刈田系新人3人の展示販売があります!!

1/12土は、熊谷祐太さん。
1/13日は、達曽部早苗さん。
1/14祝は、日下秀之さん。
それぞれご自身のこけしを展示販売です。
貴重な1日のみのチャンスです。

新しく工人として出発する3人に会いに行きましょう。
スポンサーサイト



テーマ : 伝統工芸
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
プロフィール

青葉こけし会

Author:青葉こけし会
こけしを愛する宮城県仙台市拠点の集まり。
「青葉こけし会」です。

リンク
※下のアイコンをクリックしてiTunesに登録できます。
こけしポッドキャスト