
.
催事案内
第42回やまがた みちのくこけしまつり
2023年12月2〜3日
山形ビッグウイング
みちのくこけしまつり入賞作品展示
無審査工人(歴代内閣総理大臣賞受賞工人)作品の展示販売
一般販売
こけし抽選会
絵付け体験コーナー
糸のこ・ろくろ実演販売コーナー
似顔絵こけしコーナー
みちのくこけしまつり入賞作品一部オークション
10cm以下のこけし・えじこ・だるま展示販売(12月3日限定)
実演工人
肘折系 鈴木征一
遠刈田系 小山芳美
土湯系 阿部国敏
弥治郎系 新山真由美
作並系 平賀輝幸
弥治郎系 池内潮音
⚠️整理券配布、入場方法については山形市HPに掲載されています
「山形市 こけしまつり」で検索かけるとでてきます
初日の整理券は前日(金曜日)の配布です
良くご覧になってご参加ください
同時開催
第10回山形ビッグウイングフェスティバル
第29回山形市伝統的工芸品まつり
文吉こけし展
催事案内
.
2023年10月28日〜12月8日
佐藤文吉生誕100周年
文吉こけし展
真室川町及位出身の佐藤文吉の
生誕100周年にちなんだこけし展
初期から天童に移る前まで(及位時代)の
町所蔵、個人蒐集家所蔵より選りすぐりを約250本展示。
作風の変化などを見ることができます。
また、文六、甚吉の作品も併せて展示する。
近年、その可愛さから人気も上向き
文吉こけしを一堂に鑑賞できるチャンスです。
是非、遠方の方は12月2〜3日開催の第42回みちのくこけしまつりと併せて是非お出かけください。
⚠️作品の販売はありませんのでご注意下さい
入館料無料
問い合わせは真室川町立歴史民俗資料館まで
開館時間、休館日をご確認の上お出かけください。
.
2023年10月28日〜12月8日
佐藤文吉生誕100周年
文吉こけし展
真室川町及位出身の佐藤文吉の
生誕100周年にちなんだこけし展
初期から天童に移る前まで(及位時代)の
町所蔵、個人蒐集家所蔵より選りすぐりを約250本展示。
作風の変化などを見ることができます。
また、文六、甚吉の作品も併せて展示する。
近年、その可愛さから人気も上向き
文吉こけしを一堂に鑑賞できるチャンスです。
是非、遠方の方は12月2〜3日開催の第42回みちのくこけしまつりと併せて是非お出かけください。
⚠️作品の販売はありませんのでご注意下さい
入館料無料
問い合わせは真室川町立歴史民俗資料館まで
開館時間、休館日をご確認の上お出かけください。