fc2ブログ
2011.8.27からカウントしています

これからの催事

梅雨明けて
連日の猛暑の7月です。

青森の津軽こけし館では恒例の「ポケットこけしパークへようこそ!」が開催されています。
e0318040_13053988.jpg
~8月27日(日)まで。拡大通販も始まっていますからぜひ一度ご覧ください。


8月5、6日は「第46回秋田県こけし展」です
会期 令和5年8月5日(土曜日)から6日(日曜日)
会場 湯沢ロイヤルホテル
5日 午前9時半より午後6時まで
6日 午前9時から午後5時まで
こけしの展示販売の他に制作実演、絵付け体験、特別展「本荘こけし今昔」
20230723191955aee.jpeg


第68回全国こけし祭りです
355523845_756170396307875_6982791031123072823_n.jpg

9月1、2、3日の3日間です。
販売は2、3日です。
今年の整理券の配布方式です。
発表になった日程をよくご確認ください。

招待工人
阿保 六知秀(津軽系)
煤孫 盛造(南部系)
鈴木 征一(肘折系)
平賀 輝幸(作並系)
上田 康友(弥治郎系)
小笠原 義雄(遠刈田系)
高橋 通(土湯系)
小林 繁男(鳴子系)



そして9月10日は第2回中ノ沢こけし祭りです
内容はわかり次第UPします。


他の催事案内

カメイ美術館
亀井昭伍コレクションより「古作こけし名品展」
9月25日(日)まで
・こけし絵付け体験教室自分のこけしを作ろうよ!
5781b9580f302c1dbac84fedc486aa9d-500x707.jpg
8月8日(火)~8月20日(日)

西田記念館 
8月1日~11月29日まで企画展「こけしの表情」
収蔵品から、さまざまなこけしの顔に焦点をあて展示する。
また、同じく8月1日~「遠刈田系×歴史・美術・科学 伝統こけしの発祥を探る報告展」を開催します。

これからが夏本番です。
熱中症に気を付けてお過ごしください。
スポンサーサイト



最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
プロフィール

青葉こけし会

Author:青葉こけし会
こけしを愛する宮城県仙台市拠点の集まり。
「青葉こけし会」です。

リンク
※下のアイコンをクリックしてiTunesに登録できます。
こけしポッドキャスト