fc2ブログ
2011.8.27からカウントしています

青葉こけし会 会員コレクション展

青葉こけし会 会員コレクション展
リーフが出来上がりました。

2023052922491547c.jpeg
 
202305240537439ea.png


蒐集していると心に沸々と湧き上がる感情、
それは・・・
「自慢のこけしを誰かに見せたい」ではないでしょうか
さまざまコレクションを是非ご覧ください。
皆様のご来場を心よりおまちしております。


令和5年 6月13(火)~18(日)
会場 電力ビル1階 グリーンプラザアクアホール
会期中は会員がおりますのである程度の説明、ご案内なども出来ます。
県外の方も是非ご来場ください。


スポンサーサイト



第40回総会と第236回例会のお知らせ

第40回総会と第236回例会のお知らせ

日時: 令和5年6月4日(日) 
第40回総会  午前10時時半より~正午
第236回例会 午後1時より
当日会費  1000円 お土産こけし(池内潮音工人)

仙台駅西口から徒歩25分、
戦災復興記念館5F会議室で開催されます。
map-1.gif
電話:TEL.022-263-6931 
〒980-0804
仙台市青葉区大町二丁目12番1号
●タクシーでおいでの方:仙台駅西口から約5分。(初乗り運賃)
●地下鉄でおいでの方:仙台駅から泉中央行きで1分、広瀬通駅で下車。西4番出口から徒歩10分。
●バスでおいでの方:仙台市営バス、仙台駅西口バスプールのりばから約7分、東北公済病院・戦災復興記念館前で下車し、徒歩2分。
  10番のりば 茂庭台、折立/西花苑行(西道路経由)
  15番のりば 全路線
  16番のりば 川内営業所行(広瀬通経由)
●徒歩でおいでの方:仙台駅西口から約25分。


********************************************************
第40回総会
 令和4年度の運営報告、会計報告 皆勤者表彰
 令和5年度の運営予定報告 など
 令和5年度の役員紹介

恒例の交流懇親会は今回より行いません。
昼食・飲料は各自ご準備をお願いいたします(お弁当、外食など)

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
第236回例会
午後1時より
招待工人 秋田湯沢 木地山系沼倉孝彦工人

招待工人の最新作、作製にまつわるお話などを伺います。
マイこけしコーナーでは沼倉工人のこけしを持参ください
工人ご本人に熱い気持ちを伝えるチャンスです!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
・復活!シリーズこけし(頒布)の紹介と予約 柿澤是伸工人 ひなこけし
・こけし界ニュース
・サロントーク 「こけしコレクションの部屋から」佐藤健児郎さん
その他、こけしのお話を会員同士でご自由に。


・会員コレクション開催実施案内

202305240537439ea.png

沼倉さんのこけし、お弁当・飲料をお忘れなくお集まりください!

青葉こけし会 会員コレクション展のお知らせ

久しぶりに会員コレクション展を開催します。
只今鋭意準備中です。
蒐集していると心に沸々と湧き上がる感情、
それは
「自慢のこけしを誰かに見せたい」ではないでしょうか!
さまざまコレクションを是非ご覧ください。
皆様のご来場を心よりおまちしております。

202305240537439ea.png

これからの催事

こけし界の行事案内

👉土湯こけしまつり
無題
6月3日~4日
土湯湯愛舞台
招待工人
平賀 輝幸工人
小島 利夏工人
鈴木  明 工人
高田 稔雄工人 
田中 恵治工人



秋田こけし展
8月5日~6日
湯沢ロイヤルホテル2階

第68回全国こけしまつり
9月2日~3日

第2回中ノ沢こけしまつり
9月10日(日)

※ 催事については詳細わかり次第都度お知らせいたします。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
展示系

青葉こけし会・会員コレクション
「微笑のこけし展」
6月13日~18日 東北電力グリーンプラザ・アクアホール


👉カメイ美術館
~5月28日(日)まで カメイコレクションより「東北の伝統こけし」
収蔵品より12系統に分類される伝統こけしの作品を展示する。
a3ad1ae5ad82eea068aeb2f9e0bbd382-1-e1675046456648-1400x1588.jpg


👉西田記念館
~7月30日(日)まで 「岳のこけしと土湯西屋のこけし」
~7月17日(日)まで ミニ企画「ままごとの木地玩具展」
daketonisiya.jpg

天童織田の里歴史館
👉企画展『めんこいこけし展PART2 ー石山・笠原・新関コレクションを中心にー』 
77614e0e49248724865f139ef231377d-724x1024.jpg
6月18日(日)まで

いままでの分を取り返すかのように催事が目白押しです。
お財布の紐はゆるめてお出かけください。

次回総会・例会は6月4日 戦災復興記念館です

第65回全日本こけしコンクール 受賞作品

それでは受賞作品のご紹介です。
作品は1部入賞作品のみ掲載しています。(作品掲載に随時更新していきます)
下に今回の名簿がありますので印刷などしてご参考ください。

内閣総理大臣賞 栄治郎型桂材10.5号 田中恵治
2023050921550246b.jpeg

経済産業大臣賞 幸兵衛型くびれ花絵8号 阿保 正文
20230509215528c66.jpeg

国土交通大臣賞 本人型白胴重ね菊9.5号 髙橋 宣直
20230509220036043.jpeg

文部科学大臣賞 善吉型青坊主8号 瀬谷 幸治
20230509220137540.jpeg

中小企業庁長官賞 栄治くびれ梅11.5号 佐藤 誠孝
20230509220418021.jpeg

林野庁長官賞 松三郎型9号 小林 繁男
20230509220458610.jpeg

観光庁長官賞 仙台こけし9号 鈴木 敬
2023050922053754b.jpeg


2.jpg

1.jpg

第65回全日本こけしコンクール 会場の様子

2023年5月3、4、5日の3日間 宮城県白石市ホワイトキューブにて
第65回全日本こけしコンクールが開催されました。

今回は3日は審査品、招待工人・物販の整理券配布を求めて早くから多くの人が並びました。
4日は中ノ沢こけし販売、ちゃっこいこけし展への整理券配布がありました。
20230509221739695.jpeg

市長挨拶、会場一番乗りの方への記念品贈呈
開会式、テープカットの様子です

2023050922060589e.jpeg

テープカット

今回の一番乗りの方は4月中旬から並ばれたとのことです。
先頭

招待工人も開会式に参加です。
20230509220622e7d.jpeg

弥治郎こけしの即売も大盛況でした。
20230509221525e88.jpeg

2日目、中ノ沢こけし展示販売、津軽こけし館よりちゃっこいこけし展への入場を待つ人々です
20230509221510396.jpeg

第65回全日本こけしコンクール 授賞式の様子

先日 5月1日に宮城県白石市にて5月3~5日まで開催される
全日本こけしコンクールの授賞式がありました。
会員Sさんよりお写真をいただきましたので一部掲載いたします(敬称略)
最高賞の内閣総理大臣賞を受賞した蔵王高湯系の田中恵治工人の様子です。
会期より先に行われるため、関係者及び一部の愛好家以外のほどんどの方は
様子をご覧になったことがないと思います。
この雰囲気を見ていただいても市あげての一大イベントであり
さすがは弥治郎こけしのふるさとだと感じていただけると思います。
Sさん、ありがとうございました。
この後はコンクールのレポートに続きます。
受賞式
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
プロフィール

青葉こけし会

Author:青葉こけし会
こけしを愛する宮城県仙台市拠点の集まり。
「青葉こけし会」です。

リンク
※下のアイコンをクリックしてiTunesに登録できます。
こけしポッドキャスト