これからの催事
東北南部は梅雨明けし、急に暑くなりました。
いよいよ来週からは 2021年ではありますが
TOKYO2020 オリンピック 宮城県ではサッカーの試合も開催されますね。
東北のこけし界もそれぞれ催事を予定しています。
8月22日には青葉こけし会も久しぶりに例会を開催予定です。
さて催事です。
ポケットこけしパーク津軽こけし館
7月17日~8月22日 4寸以下の全系統が津軽こけし館に大集合
例年ですと長い会期中に何度もこけしの入荷があるようです
ので何度も足を運びたいですね。
土湯こけし祭り
7月31日、8月1日 こけしの販売や実演は従来通りの支所前駐車場。
こけしの箱の中に当たりが入っていたら
さらにこけしがもらえる運だめしの抽選こけしもあります。
みちのくこけし展
7月20日~9月26日 山形まるごと館 紅の蔵 街なか情報館
みちのくこけしまつり入賞作品や山形の工人の作品の展示、
8月からの土日限定で山形在住のこけし工人の指導による絵付け教室(500円)が楽しめます。
全日本こけしコンクール
9月3、4、5日 鳴子小学校体育館
皆さん入場には往復はがきにて事前申し込みが必要なことはご存じかと思います。
お近くのこけし好きなでsnsやネット環境の無い方には教えてあげてくださいね。
また同日、日本こけし館にて恒例の中古こけしオークションが開催されます。
9月3日~9月30日
次回例会でお会いしましょう
いよいよ来週からは 2021年ではありますが
TOKYO2020 オリンピック 宮城県ではサッカーの試合も開催されますね。
東北のこけし界もそれぞれ催事を予定しています。
8月22日には青葉こけし会も久しぶりに例会を開催予定です。
さて催事です。
ポケットこけしパーク津軽こけし館
7月17日~8月22日 4寸以下の全系統が津軽こけし館に大集合
例年ですと長い会期中に何度もこけしの入荷があるようです
ので何度も足を運びたいですね。
土湯こけし祭り
7月31日、8月1日 こけしの販売や実演は従来通りの支所前駐車場。
こけしの箱の中に当たりが入っていたら
さらにこけしがもらえる運だめしの抽選こけしもあります。
みちのくこけし展
7月20日~9月26日 山形まるごと館 紅の蔵 街なか情報館
みちのくこけしまつり入賞作品や山形の工人の作品の展示、
8月からの土日限定で山形在住のこけし工人の指導による絵付け教室(500円)が楽しめます。
全日本こけしコンクール
9月3、4、5日 鳴子小学校体育館
皆さん入場には往復はがきにて事前申し込みが必要なことはご存じかと思います。
お近くのこけし好きなでsnsやネット環境の無い方には教えてあげてくださいね。
また同日、日本こけし館にて恒例の中古こけしオークションが開催されます。
9月3日~9月30日
次回例会でお会いしましょう
スポンサーサイト