fc2ブログ
2011.8.27からカウントしています

工人の訃報

3月24日に宮城県 鳴子系佐藤實工人がご逝去されました。

心よりご冥福をお祈りいたします。
スポンサーサイト



【中止】第223回例会のお知らせ

下記の通りご案内しておりましたが
宮城県仙台市にコロナ感染症による独自の緊急事態宣言が発令されたことにより今回の例会は中止といたします。
皆さま、お気をつけてお過ごしください

………………………………

第223回例会のおしらせ

日時: 令和3年4月4日(日) 午後1時より
戦災復興記念館4F1会議室
当日会費  300円


仙台駅西口から徒歩25分、
戦災復興記念館4F会議室で開催されます。
map-1.gif
電話:TEL.022-263-6931 
〒980-0804
仙台市青葉区大町二丁目12番1号
●タクシーでおいでの方:仙台駅西口から約5分。(初乗り運賃)
●地下鉄でおいでの方:仙台駅から泉中央行きで1分、広瀬通駅で下車。西4番出口から徒歩10分。
●バスでおいでの方:仙台市営バス、仙台駅西口バスプールのりばから約7分、東北公済病院・戦災復興記念館前で下車し、徒歩2分。
  10番のりば 茂庭台、折立/西花苑行(西道路経由)
  15番のりば 全路線
  16番のりば 川内営業所行(広瀬通経由)
●徒歩でおいでの方:仙台駅西口から約25分。

********************************************************

招待工人は おやすみです
・紹介予定こけし 昨年デビューした弥治郎系 新人工人3人のこけしをご紹介します。
・会員によるサロントーク 桑永さん「こけしいろいろ」

今回はソーシャルディスタンスを保つ為に会場の定員の半分に制限して行います。出欠の有無を会長までご連絡お願いします。
会では手指の消毒薬を用意し
換気はもちろん開催前の室内の椅子、テーブルを徹底消毒しています。
参加者の皆さんは鼻と口がきちんと覆えるマスクを着用の上、ご出席ください。
当日体調不良の方は出席をお控えください。

令和3年度の会費の納入期限が4月30日です。
余裕を持って納入をお願いいたします。

**********************************************************

これからの催事です。

・カメイ美術館:カメイコレクション「東北の伝統こけし」
 同時開催「今晃の世界」
  日: ~令和3年5月6日まで開催中

・土湯こけしまつり
 日時:令和3年 7月または8月に延期して開催予定


***********************************************************




【中止】第63回全日本こけしコンクール

第63回全日本こけしコンクールの開催は
コロナ感染拡大防止のため中止と決定しました。

昨年に引き続きの中止、残念です。

次回例会は4月4日です。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
プロフィール

青葉こけし会

Author:青葉こけし会
こけしを愛する宮城県仙台市拠点の集まり。
「青葉こけし会」です。

リンク
※下のアイコンをクリックしてiTunesに登録できます。
こけしポッドキャスト