fc2ブログ
2011.8.27からカウントしています

工人の訃報

新山 学工人 5月28日ご逝去(弥治郎系)

小林定雄工人 6月3日ご逝去(肘折系)

高橋正吾工人 6月20日ご逝去(鳴子系)

今泉房雄工人 6月20日ご逝去(土湯系)

心よりご冥福をお祈りいたします。
スポンサーサイト



現在の状況について

会員の皆さま
お元気でいらっしゃいますでしょうか。
いつのまにか梅雨になり6月も後半になりました。

新型コロナによる
県を跨いでの移動制限が解除されました。
新しい生活様式の必需品のマスクも
だいぶん手に入るようになりましたね。
こけし施設、工房、工人宅を訪問の際もマスクをお忘れなきようにお願いします。
咳、くしゃみや体調に不安のある際の訪問は避けましょう。

会報「青葉」への原稿を募集しております。
締め切りは9月30日までです。

※各こけし施設の状況※

弥治郎こけし村:開館

津軽こけし館:開館通販拡大中

みやぎ蔵王こけし館:開館
展示:6月30日まで「増田 隆・ハルエ コレクション 小寸の世界展」

日本こけし館: 開館
通販は6月30日まで代金引換手数料)0円

西田記念館:開館
展示「西田峯吉生誕120年記念こけしのパイオニア武井武雄と西田峯吉」

カメイ美術館:休館中

絵付け体験や工人による実演も再開されています。
各館とも対応が異なりますので事前に確認をお願いします。
次回の例会は8月23日を予定しております。
会員の皆様、くれぐれも感染に細心の注意を払いお過ごしください。

こけし施設の状況等について

こけしの催事で季節を感じる会員の皆さま、
お元気でいらっしゃいますでしょうか。
いつのまにか6月になりました。

6月からは東北地方においては県をまたいでの移動も可能になるとのことです。

この数か月で生活様式も大きくかわりました。
こけし施設、工房、工人宅、を訪問の際もマスクをお忘れなきようにお願いします。
大切なこけしを作る方を守る為と思い
体調に不安のある際の訪問は避けましょう。

                      
会報「青葉」への原稿を募集しております。締め切りは9月30日までです。

※これからの催事※
土湯こけし祭り 中止
美轆展(西田記念館) 中止
全国こけし祭り(鳴子) 来年に延期


※各こけし施設の状況※

みやぎ蔵王こけし館: 再開
弥治郎こけし村:再開
日本こけし館:休館
カメイ美術館:休館
西田記念館:通常時間にもどりました
津軽こけし館:再開

絵付け体験や工人による実演は各館とも対応が異なります。事前に確認してください。
通販を開始している施設もありますのでご活用ください。(4月4日のお知らせにあるリンクから飛べます)

次回の例会は8月23日を予定しております。
会員の皆様、くれぐれも感染に細心の注意を払いお過ごしください。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
プロフィール

青葉こけし会

Author:青葉こけし会
こけしを愛する宮城県仙台市拠点の集まり。
「青葉こけし会」です。

リンク
※下のアイコンをクリックしてiTunesに登録できます。
こけしポッドキャスト