fc2ブログ
2011.8.27からカウントしています

第36回総会と第212回例会のお知らせ

6月2日は令和元年初の青葉こけし会
第36回総会と第212回例会です

今年は総会例会の会場が例年と変わります。
お手元に届いた案内をよくご覧の上いらしてください。

無題

集合時間、受付開始は午前9時30分です。

総会及び例会は10時より11時30分(時間厳守です)
平成30年度の会計報告や運営報告の後は皆勤賞受賞者表彰や今後の予定報告などもあります。
会員の皆さんは1年に一度のお楽しみ、福引こけし抽選会もあります。

12時からは美味しいお食事と飲み物をいただきながらの交流懇親会がございます。

会員の他に工人さんや愛好家の皆さまもいらっしゃりこけしを大いに語るたのしい時間です。
気をつけていらしてください。

スポンサーサイト



第61回 全日本こけしコンクール受賞作品と工人の方々



東北のこけしシーズンの本格的な幕開けとなる
第61回 全日本こけしコンクール
晴天の3.4.5日に行われました。
改元後初めて 令和元年初のこけしコンクールにふさわしい華々しい幕開けとなりました。
(このお写真は白石市役所からお借りしています)

image9_20190506074049164.jpeg

10日間という超大型連休の中、多くの熱心なこけしファンがお気に入りの一本を探しに来場しました。
コンクールに華を添えたのは招待工人や会場で物販、即売に協力された工人の方。
白石在住の工人さん、地元の有志の方々、職員さん、学生さんたちのお休み返上ので協力のもと、
会場は多いに盛り上がっておりました。


それでは 受賞作品をご紹介します。(敬称略、順不同)
入賞者名簿については一つ前の記事をご覧ください。

内閣総理大臣賞 肘折系 鈴木征一工人
本人型ガラ入れ10号 
1.jpg
鈴木征一工人は 4日に行われました初挽き再現コーナーも担当されました。
C77A407F-1418-4F3E-92CF-E4A66F31709C.jpg




農林水産大臣賞 鳴子系 柿澤 是伸工人
勘治型 11.5号
3.jpg

国土交通大臣賞 蔵王高湯系 岡崎 幾雄工人
桂材 栄治郎型原寸10.6号
4-1.jpg

文部科学大臣賞 小林 繁男工人
三郎型 唐花 10号
5.jpg

中小企業庁長官賞 櫻井 昭寛工人 
岩蔵型 10.7号
6.jpg

林野庁長官賞 新山 吉紀工人
栄治型 11.5号
7.jpg

観光庁長官賞 吉野 誠二工人
周助 昭和三白眼10号
8.jpg

経済産業省製造産業局長賞 鈴木 明工人
胞吉型 10号
9.jpg

東北経済産業局長賞 土湯系 高橋 通工人
忠蔵型 茎花Ⅱ 9.5号
10_201905051540428b8.jpg

東北森林管理局長賞 木地山系 沼倉 孝彦工人
伊藤 儀一郎型山茶花 10.9号
11_20190505154044826.jpg

東北運輸局長賞 木地山系 三春 文雄工人
久四郎型 9.8号
12_20190505154046ab5.jpg

宮城県知事賞 遠刈田系 小笠原 義雄工人
ボタ菊10号
13_20190505154047b8c.jpg

東日本旅客鉄道賞 津軽系 本間 直子工人
幸兵衛型 だるま絵10.5号
14_20190505154049a66.jpg

全日本こけしコンクール会長賞 遠刈田系 佐藤 保裕工人
西田蔵 衿付き重菊9号
15_20190505154050530.jpg

福島県知事賞 山形作並系 平賀 輝幸工人
直胴 9.6号
16_201905051540512de.jpg

山形県知事賞 中ノ沢こけし 瀬谷 幸治工人
善吉型 4白眼8号
17 (2)

岩手県知事賞 弥治郎系 新山 実工人
本人型まげ 10.5号
18_20190505154620c2d.jpg

秋田県知事賞 弥治郎系 富塚 由香工人
直胴(梅)8号
19.jpg

青森県知事賞 弥治郎系 新山 真由美工人
福雄型 8.5号
20 (2)

仙台市長賞 蔵王高湯系 田中 恵治工人
直胴テガラ10号
21.jpg

札幌市長賞 弥治郎系 井上 春未工人
五段旭菊 10号
22.jpg

福島市長賞 鳴子系 海老名 一郎工人
菱菊(天然秋田スギ材)10.1号
23.jpg

仙台商工会議所会頭賞 弥治郎系 星 定良工人
小原こけし (作り付け)8号
25_20190505160922bd3.jpg

河北新報社賞 津軽系 笹森 淳一工人
幸兵衛型 くびれダルマ8号
27.jpg

朝日新聞仙台総局賞 弥治郎系 佐藤 英之工人
栄治型 くびれ上下枝梅(武田型)12号
28.jpg

毎日新聞仙台支局賞 土湯系 渡辺 忠雄工人
土湯こけし由吉型 昭和10年代10号
29.jpg

読売新聞東北総局賞 南部系 田山 和文工人
もりおかこけし くるみ 7号
30.jpg

NHK仙台放送局長 津軽系 阿保 正文工人
稲太郎型 浜千鳥8号
31.jpg

東北放送賞 蔵王高湯系 梅木 直美工人
勝之助型 重菊10号
32.jpg

仙台放送賞 遠刈田系 佐藤 早苗工人
木目 10号
33.jpg

宮城テレビ放送賞 木地山系 高橋 一成工人
小椋秦一郎型 9.4号
34.jpg

東日本放送賞 鳴子系 早坂 利成工人
足踏みロクロ7.5号
35.jpg

仙台銀行賞 鳴子系 大沼 秀顕工人
竹雄型 8.8号
36.jpg

東北電力賞 土湯系 近野 明裕工人
佐志馬型 7号
37.jpg

白石市観光協会長賞 中ノ沢こけし 柿崎 文雄工人
善吉型 (2号)8号
38.jpg

経済産業大臣賞 土湯系 陣野原 幸紀工人
一輪車 福車
2.jpg

山形市長賞 山形系 阿部 進矢工人
汽車
24.jpg

小田原箱根商工会議所会頭賞 山形系 白鳥 保子工人

紅の詩 (最上紅花の色を使って)
26.jpg



それでは招待工人の方々です(敬称略、順不同)



土湯系 高橋通工人
image1_20190506073957974.jpeg

遠刈田系 佐藤勝洋工人
image2_201905060740386d7.jpeg

山形作並系 平賀輝幸工人
image3_20190506074040523.jpeg

木地山系 沼倉孝彦工人
image4_201905060740417e0.jpeg

蔵王高湯系 白鳥保子工人
image5.jpeg

弥治郎系 井上春未工人
image6.jpeg

津軽系 小島 利夏工人
image7.jpeg

鳴子系 小林 繁男工人
IMG_9536.jpg

肘折系 鈴木 征一工人
(お話する方が途切れることがなかったためお写真をお願いできませんでしたので初挽き再現のひとコマより)
IMG_9562.jpg


長くなりましたが 最後まで見ていただきありがとうございました。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
プロフィール

青葉こけし会

Author:青葉こけし会
こけしを愛する宮城県仙台市拠点の集まり。
「青葉こけし会」です。

リンク
※下のアイコンをクリックしてiTunesに登録できます。
こけしポッドキャスト