fc2ブログ
2011.8.27からカウントしています

第64回全国こけし祭り 

8月31日から9月2日まで宮城県大崎市鳴子小学校・鳴子温泉街を舞台に
第64回 全国こけし祭り が開催されます。


詳しいスケジュール等の内容は 
こちら ⇐  をご覧ください。

また同日、小学校体育館では
こけし実演展示即売のほかに 
第28回鳴子漆器展
江戸下町職人展&みやぎの手しごと展
も開催されます。
職人の技をどうぞお楽しみください。

image1 (1)

image2_20180830212906cad.jpeg

※画像が粗く大変申し訳ありません
スポンサーサイト



第207回例会ご報告

青葉こけし会第207回例会が8月27日日曜日に
戦災復興記念館にて無事行われました。
会場は和室のせいか いつも以上にリラックスして和やかなムードで進行されました。

2018例会

「招待工人を囲んでの話の広場」コーナー
ゲストは弥治郎系工人 佐藤英雄工人です。
最近作を見せていただきながら 近況等のお話を伺いました。
最近は小寸のこけしにも力を入れているそうで 可愛らしいこけしがそろいました。
佐藤英雄 

会員によるサロントーク「私のこけし」コーナーでは
第64回全国こけし祭りを今週末に控えた鳴子系のお話や
遠刈田系の木目のこけしのお話をいただきました。

次回の第208回例会は10月28日日曜日です。

第206回例会及び総会交流懇親会のご報告

6月3日に青葉こけし会は第206回例会及び総会交流懇親会を無事に持つことができました。
ご報告が遅れましたのでかいつまんでご紹介いたします。


平成29年度例会皆勤賞受賞の方々です。
20180603.jpeg

総会は例年通り滞りなく進行されました。
その後の交流懇親会では来賓工人の方々、愛好家の皆様も参加して
和気あいあいと楽しい時間となりました。

来賓代表挨拶として今春、土湯工人組合代表に就任されました阿部国敏工人からお祝いの言葉をいただきました。
IMG_2148.jpg


皆さん心ゆくまで歓談され楽しい時間を過ごされました。

関東圏からテレビ番組

2018年8月5日に放映されたTBSのFaces
という番組らしいです。
小笠原義雄工人『TBS Faces』
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
プロフィール

青葉こけし会

Author:青葉こけし会
こけしを愛する宮城県仙台市拠点の集まり。
「青葉こけし会」です。

リンク
※下のアイコンをクリックしてiTunesに登録できます。
こけしポッドキャスト