fc2ブログ
2011.8.27からカウントしています

阿部木の実展

東京近郊の方々、遅くて申し訳有りません。

阿部木の実展、新宿で開催中です。

京王百貨店新宿店、六階にて。

10月3日(水)までです。
6階工芸サロンで『伝統こけし 阿部木の実展』。
秋田県の木地山系で、みなさんご周知の木の実さん。
残念ながら青葉こけし会本拠地である仙台ではなかなか
お目にかかる事ができない展示です。
羨ましい限りです。

東北の方々は、1つ前の記事にある、遠刈田新人展へ
この週末は是非お運び下さい。

10/20、21の土日、【第25回全国伝統こけし工人フェスティバル】
に行こうと、津軽を夢見ている方々は、
こちらで詳しい交通案内などをしてくださっています。
今年、なかなか催事に参加出来なかった私自身も、遂に
これには行けそうです。
皆さん、こぞって津軽へ参りましょう。
スポンサーサイト



テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術

若手遠刈田伝統こけし工人 作品展

だいぶ過ごし易くなって来ました。
秋空の澄み切った空気のように爽やかな催事があります。

「若手遠刈田伝統こけし工人 作品展」

第24回全国伝統こけしろくろまつりに先駆けて、
この春デビューした若手こけし工人3名がこれまで
修業してきた3年間の集大成である作品展を開催します。

 ◇日時:平成24年9月25日(火)~10月4日(木)
     午前8時30分~午後10時まで

 ◇場所:蔵王町ふるさと文化会館(ございんホール)展示室
      (蔵王町役場向)

 ◇お問い合わせ先:蔵王町農林観光課
          ℡0224-33-2215

10/6/(土)、7(日)の
「第24回全日本伝統こけしろくろまつり」
先駆けて行われるのこ新人展、お近くの方、ご用ついでの
ある方々は、是非ご覧になって下さい。

こけし催事などは、こちらでご案内しております。

テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術

古作こけし展はじまる

仙台市のカメイ美術館で「古作こけし名品展」が始まりました。
指折りの蒐集家でも、ある亀井昭吾氏のコレクションからです。
平成24年9月17日(月)~11月4日(日)
20120917.jpg

秋の様々なこけし催事は、こけしを買うサイトの催事案内へ。
遠刈田、津軽、東京、山形、各地がお愉しみです。

9月17日(月・祝)、東京こけし友の会の展示引き上げ
がありました。
201208172.jpg
東京から日帰りで、各会員のこけし達を無事お返しする
ための作業に来て下さった皆さんが作業中。

201208171.jpg
カメイ美術館は、緩衝剤とビニルと段ボールとテープの山。

201208173.jpg
充実した楽しい展示をありがとうございました。
こけしを集めるって、やっぱり素敵なことだ。
あんなに個人個人の色が出るなんて。

テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術

小笠原さん大宮そごうで実演

近々のこけし催事は、こけしを買うサイトの催事案内からご覧下さい。
10月のろくろまつり詳細もございます。


土湯の阿部国敏さんが、9/17(祝)勾当台公園に出没します。
「ハイウェイフェスタとうほく2012」で、
土湯こけし絵付け体験をしにきてくださいます。




そごう大宮店
で、第2回宮城県の物産と観光展
9月17日(月・祝)まで開催中です。

関東圏の愛好家の方が、小笠原義雄さんの実演販売の
お写真をくださいました。

同時にレポートも寄せて下さいました。

s-小笠原さん大宮実演05
大ベテランの木地師であるにも関わらず、
世間の傾向(例えば女性のこけしファンの嗜好など)を
いち早く取り入れて形にする柔軟性は、私は小笠原さん
の優れた長所だと思います。
恐らく全国そして世界各地を実演で周った経験から培わ
れたものではないでしょうか。

s-小笠原さん大宮実演06
実演用轆轤と小笠原さん。轆轤の後ろが通路とやり辛い中で独楽を製作

今回の実演はほぼ一週間、小笠原さん本人が会場で対応する
滅多にない機会なので、これを機に、東京近郊のこけしファン
にも小笠原さんの魅力が伝われることを願っています。

おがさわらさん1
実演の舞台、大宮そごう

おがさわらさん2
えじこ群のアップ

おがさわらさん3
黒檀製の茶道具セット。旧家から出た貴重な木材で製作

s-小笠原さん大宮実演13
これは珍しい本人型

関東のT様、ありがとうございます。

海外にも連れていった、という折りたたみ式の轆轤と共に
大宮そごうに行かれている小笠原さん。
昨年末は、仙台市内の小学校で絵付け指導をお願いした日
笑顔とともに轆轤を伴って登場してくださいました。

古い物を大切に伝え、新しいものを面白がり、常に挑戦を
続ける小笠原さんは、木ならなんでも作ってみたい生まれ
ながらの木地師のお一人です。
来週17日まで、この貴重な機会にこけし作りの技術と笑顔
に出逢いに大宮へお運び下さい。

テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術

鳴子授賞こけし、第2回宮城県の物産と観光展

近々のこけし催事は、こけしを買うサイトの催事案内
からご覧下さい。
10月のろくろまつり詳細もございます。

関東の方からお写真をいただきました。
鳴子に行けなかったので諦めていた授賞こけしの写真、
アップできます。
ありがとうございます。


関東と言えば、大宮に小笠原義雄さんがおでかけになります。
都内からもすぐの大宮、鳴子に行けなかった方には朗報ですね。
そごう大宮店で、第2回宮城県の物産と観光展
宮城から、とっておきの美味と笑顔を大宮へ。
宮城発・ご当地人気で話題のグルメや、
はずせない名菓名物が勢ぞろい。
本場の旨さ出来たてをその場で楽しむ
イートインもお見逃しなく。

同時開催 「みちのく味紀行」
◆9月11日(火)~17日(月・祝)
◆7階 催事場

※最終日は午後5時にて閉場いたします。


更に、仙台でこけし催事になかなか出られない方々への朗報。
土湯の阿部国敏さんが、9/17(祝)勾当台公園に出没します。
「ハイウェイフェスタとうほく2012」で、
土湯こけし絵付け体験をしにきてくださいます。


鳴子受賞者名簿は、東京こけし友の会ここをごらん下さい。

平成24鳴子授賞01

平成24鳴子授賞02

平成24鳴子授賞03

平成24鳴子授賞04

平成24鳴子授賞05

平成24鳴子授賞06

平成24鳴子授賞07


平成24鳴子授賞08


平成24鳴子授賞09


平成24鳴子授賞10


平成24鳴子授賞11


平成24鳴子授賞12


平成24鳴子授賞13


平成24鳴子授賞14


平成24鳴子授賞15


平成24鳴子授賞16


平成24鳴子授賞17


平成24鳴子授賞18


平成24鳴子授賞19


平成24鳴子授賞20


平成24鳴子授賞21


平成24鳴子授賞22


平成24鳴子授賞23


平成24鳴子授賞25

先日、例会で大人気だった小椋英二さんのこけし。
やっぱり予約の札でお手つきになっていました。

テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術

第58回全国こけし祭り

先日9月1〜2日の週末は、第58回全国こけし祭りでした。
今回行けなかったのですが、青葉こけし会会員のIさんが
写真を下さいました。
どうぞお祭りの雰囲気を楽しんで下さい。

20120901鳴子01
会場である鳴子小学校の体育館入り口

20120901鳴子03
最高賞は、桜井明寛さん(鳴子系)です!
おめでとうございます!

20120901鳴子04
招待工人の鈴木明(作並系)さん。

20120901鳴子05
招待工人の野地三起子(土湯系)さん。
20120901鳴子12
鳴子こけし絵付けコーナー。

20120901鳴子11
鳴子漆器の入賞作。

20120901鳴子10
おなじみの鳴子特製、ハリボテこけしは大人気。

20120901鳴子08
コケーシカさんと、こけし時代最新号。

20120901鳴子09
小学校校庭には各地の美味しいもの。
黒石焼きそばは、もちろん津軽こけし館も出動。

20120901鳴子06
招待工人の本間直子(津軽系)さん。

20120901鳴子07
霊験新たか、鳴子温泉神社。

20120901鳴子18
祭りだワッショイ。

20120901鳴子19
足踏みの一人挽き轆轤実演は、なかなか見る事が出来ませんよ。

20120901鳴子20
かわいい木地玩具もたくさんです。

20120901鳴子21
江戸の手仕事師たちも会場を賑やかにしてくれました。

20120901鳴子13
招待工人の渡辺忠雄(土湯系)さん。
お元気そうで、とても嬉しいです。

20120901鳴子14
招待工人の新山実(弥治郎系)さん。
横の美しい方は〜〜

20120901鳴子15
招待工人の荒川洋一(土湯系)さん。
たこ坊主の数少ない工人さんの一人。
お会いしたかった。

20120901鳴子16
こちらは夜の部。
おたのしみのお泊まり組は、これからも盛り上がります。
20120901鳴子17

楽しい鳴子の夜は、いつまでも笑い声でいっぱいだった様子。
来年は私も参戦したいです。

テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
プロフィール

青葉こけし会

Author:青葉こけし会
こけしを愛する宮城県仙台市拠点の集まり。
「青葉こけし会」です。

リンク
※下のアイコンをクリックしてiTunesに登録できます。
こけしポッドキャスト