fc2ブログ
2011.8.27からカウントしています

ポケットこけしパーク・レポートあり

津軽こけし館では、7/30(土)~8/21(日)の間
うれし!たのし!こけし!!
~ポケットこけしパーク~
開催です
9:00~17:00
入場無料
津軽こけし館企画、特性こけし付き特別宿泊プランあり!
201107232.jpg←画像をクリックすると大きくご覧になれます
全国のこけし工人が制作した12cm以下のこけしの展示販売
夏休み期間にもかかり、是非訪れたい面白い試みです。
ずっと下に、訪問レポートがあります。

  = = = = = = = = = = 

しまぬき本店さんでは、
- こけしブック -cochaeのこけし展開催です!
会期:8月2日(火)~21日(日)
会場:しまぬき本店ギャラリー
こけしブックフェア
掲載されている掲載されている工人の作を中心に、11系統のこけしが揃います。
cochaeさん著の「こけしおりがみ」のモデルになった
こけし達も勢ぞろい。またcochaeさんのグッズやTシャツも販売。
こけしに興味を持ちはじめた方にも楽しんでいただける、
いま人気のこけし達をぜひご覧ください。
数に限りがありますので、お早目にどうぞ。

七夕の3日間は、工人さんが来店します(11~17時頃)。
予定なので、変更があるかもしれません。
鎌田さんは今のところ、来店時間未定です。

工人さんに会いたいときは、直前にお店にご確認下さい。

6日 大沼秀顕さん、柿沢是伸さん
7日 大沼秀顕さん、鎌田孝志さん
8日 柿沢是伸さん


 〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目1-17
  TEL  022-223-2370
  FAX  022-223-2373

  = = = = = = = = = = 

そして、7/29金曜日の河北新報の朝刊に、こけし記事が
上がっておりました。
下の画像をクリックすると大きくご覧になれます
20110729河北新報

  = = = = = = = = = = 

カメイ記念展示館での、絵はがきで知る「こけしの郷のむかし」
夏休みのこけし絵付け体験。
前の記事でご紹介しています

  = = = = = = = = = = 

仙台駅前のパルコでは、岡本太郎展が始まりました。
仙台七夕も、8/6~8と控えております。
東北の祭りは、この八月上旬にかたまって行われます。
多くの人達が東北に行きたい、と思ってくださいますように。

  * * * * * * * * * * * * * * *

おまたせしました、津軽こけし館「ポケットこけしパーク」
初日の7/30に、少しお邪魔してきました。

今回、写真は小さめです。
何故かと言えば、実際に見に行っていただきたいからです。
小さなこけしは場所を取らない、それだけに会場いっぱいに並んだ
可愛らしいこけし達の大群に圧倒され、また、つぶさに見るのも
非常に楽しく時間がかかりました。

何度も何度も自分の欲望を抑えるのに苦労しました。
なにしろ、そんなに手持ちを持って行くことができなかったのです。
会場に居れば居るほど、ついつい、これもあれもと欲しくなります。
会期が長いので、まだこけしが少ない工人さん、来ていない工人さん
もいらっしゃるくらいですから、追加でやってくるこけし達も多そう。
何度も足を運びたくなります。

2011ポケットこけし01 2011ポケットこけし02
今回は「温湯温泉」門から行ってみました。
9時開館なのに8時前に到着・・・

2011ポケットこけし04 2011ポケットこけし05
津軽こけし館のとなりの伝承館には、大きなこけし提灯が沢山。
自動販売機も津軽風にアレンジされ、時間まで楽しく散策。

2011ポケットこけし20 2011ポケットこけし03
最近、具合が悪く入院手術され、ご健康を皆で心配していた
小島俊幸工人が、お元気なお顔を見せてくれました!!
本当にうれしいことです。

入院中、新会長を引き継いだ阿保六知秀さんが、何度も連絡を
下さったことが、とても励みになったとおっしゃっていました。
このとき、六知秀さんは、女性3人に、取材を受けておられました。

2011ポケットこけし162011ポケットこけし17
『参加工人オールスターセット』15万円也。
お問い合せは、津軽こけし館へ。
〒036-0412 黒石市大字袋字富山72番地1号
   TEL:0172-54-8181


津軽こけしに敬意を表して、津軽の工人さんの作品を少し。
2011ポケットこけし12 2011ポケットこけし11

2011ポケットこけし10 2011ポケットこけし09

2011ポケットこけし08 2011ポケットこけし07

2011ポケットこけし14 2011ポケットこけし15

2011ポケットこけし13 2011ポケットこけし18
                      実演工人は、盛 美津雄さん。

2011ポケットこけし19
いやにこけしの数が少ない・・・と思って見ると作並の平賀さん。
両袖に、おそくなってごめんなさい、入りの非売品です。
思わず欲しくなってしまいます、ごめんなさいこけし。
(けんかしたときの仲直りに贈るといいかなぁ)
きっと追加で送って下さることでしょう。

若い、津軽こけし館のスタッフの企画力、実行力で立ち上がった
こんかいの小寸展示販売イベント。
また新たなこけしの可能性を見せてくれた、素晴らしい企画です。
眺めるだけのこけしから、手にして可愛がるこけしへ。
子供達の玩具だった頃への回帰のきっかけにもなるかもしれません。
そして、生活の中のインテリアの小物としても、美しく愛らしいこけし。

会場には、既に見ることのできなかったこけしもあります。
一部の収集家だけのための展示販売にならないように、と願います。
より多くの人達、新しい人達に、こけしの魅力を知ってもらいたい。
そのためには、収集家達には自制心も要されます。
こけし文化をずっと守っていくために、新しいファンを育てるために、
全て買い上げてしまうなら、展示期間だけは「売約済み」を付けて
会期中は展示してもらうなど、心遣いが必要です。
そして「ご注文可能」など、札を提げていただけるとなお良いです。

スポンサーサイト



テーマ : 工芸
ジャンル : 学問・文化・芸術

こけし催事

カメイ展示館では
絵はがきで知る「こけしの郷のむかし」
6月28日(火)~8月28日(日)
青森県のパッチワークとも言うべき「BORO」も展示
こけしの郷のむかし←画像をクリックすると大きくご覧になれます
昔の温泉地の写真満載の図録も好評発売中です。
(2,000円、税込)著者・発行者:岡戸正憲
20110723絵はがき 図録←画像をクリックすると大きくご覧になれます


夏休みの体験学習「自分のこけしをつくろうよ」
こけし絵付け体験も始まっています。
8月21日日曜日まで。
絵付け後、カメイ記念展示館に展示されます。
201107231.jpg←画像をクリックすると大きくご覧になれます
この夏、ご家族、お友達と記念のこけしを描いてみましょう。


*  *  *  * *  *  * *  *  * *  *  * *  *  *


テーマ : 工芸
ジャンル : 学問・文化・芸術

平成23年 美轆展

土湯温泉の手前、アンナガーデン内の西田記念館
平成23年7月16日(土)・17日(日)・18日(月)
美轆展(みろくてん)が開催されています。

  * * * * * * * * * * * * 

その期間を少しかぶって、こけしのしまぬき本店さんにて、
「佐藤昭一 こけし・板画展」を開催しています。
2011佐藤昭一展01

前の記事に詳しくご案内しております。
美轆展においでの皆さん、仙台にも足を伸ばして、
しまぬきさんにお運び下さい。

  * * * * * * * * * * * * 

美轆展、訪問レポート開始です。

2011美轆展←画像をクリックすると大きくご覧になれます

9時前に到着すると、すでに数人お客さんがいました。
おや、っと見れば白石の新山𠮷紀さんが、お客さんと談笑中。
西田記念館の中を見ると、ご婦人の真由美さん、喜多方の井上春美さんも既に整列。

23年美轆展01
9時開館前、エントランスでは厳かに祝詞が聞こえます。
土湯の陣野原さん、最前列でお祓いを受けます。
この神主さんが、志田菊宏さんだとは・・・

会場には、他にも、お会計や梱包のお手伝いをするために、
沢山の工人さんたちが詰めていました。
鳴子から𠮷田さんもいらしていました。
途中、渡辺鉄男さんが見にいらして、四つ葉のクローバーを配って
くださったり、会場にしばらく居ると、色々な方に出会えて嬉しいです。

ここから下の写真は小さくしてあります。
大きくご覧になりたいときは、写真をクリックして下さい。
別画面が開き、大きくご覧になることができます。


先にご承知いただきたいのは、写真は一部だということです。
ぼやぼやと写真を撮っているうちに、売れていなくなったこけし多数。
見ることもできなかった工人さんのこけしも多いのです。

23年美轆展03 23年美轆展04

23年美轆展05 23年美轆展02

23年美轆展12 23年美轆展11

23年美轆展10 23年美轆展09

23年美轆展08 23年美轆展07

23年美轆展23 23年美轆展13

23年美轆展14 23年美轆展15

23年美轆展16 23年美轆展17

23年美轆展18 23年美轆展06

23年美轆展22 23年美轆展19

23年美轆展30 23年美轆展31
仲良く座っているのは、遠刈田の佐藤英裕さん、作並の平賀さん。
佐藤英裕さんは、つるし独楽の回し方をおしえてくれました。


西田記念館を離れ、少し車を走らせれば、そこは土湯温泉です。

23年美轆展25
七夕の 吹き流しかと思いきや
これはなんとも こけしの姿・・・一句できました・・・・・
温泉街入口にある金蒟館で、大きな玉こんを食べ、こんにゃくアイスバーを
かじった後、ふと「写真を取り忘れたことを思い出し」ました。
金蒟館、いつもどおりやってます!

アサヒ写真館も、ひさごも、ひさごカフェも。
震災後のことで、心配していましたが、元気に営業中です。
温泉玉子の森山で、温泉玉子とスイートポテトを買いました。

23年美轆展27 23年美轆展26
土湯温泉は、7月いっぱいまでは多くの避難民の方々が滞在され
温泉客は少ない様子でしたが、つけめんまさはるは元気に営業。
太くてもちもちのつけ麺で昼をしました。
店内には、ご近所阿部国敏さんの「微笑みがえし」。

23年美轆展28 23年美轆展29
阿部国敏さんのお店は、土湯温泉の少し奥にある「まつや」。
ここで美轆展に来ていた2人の小学生の女の子が、絵付け体験。
治助型を継承する阿部家、国敏さんのおあさん阿部シナさんは
左利きだったとお話しを聞いていました。
この2人の女の子達、実は2人とも左利きです。

大人達が待って居る間、土湯の美味しい水やお漬け物が供され
しばしの涼しさを味わいました。
「まつや」のお父さん、お母さん、ありがとうございました。

「このまま泊まって行きたいね」と連れと話ながら、経費不足で
すごすごと帰途につきました。

みなさん、土湯にいきましょう。
行って、温泉に浸かり、美味しい物を食べ、お土産にこけしを買いましょう。



  * * * * * * * * * * * * 

テーマ : 工芸
ジャンル : 学問・文化・芸術

佐藤昭一こけし・板画展

しまぬき本店さんで、7月15日~24日の間、
「佐藤昭一 こけし・板画展」を開催しています。

肘折系の佐藤昭一さんの個展は、仙台ではなかなか
開かれませんので、多彩な表情のこけしや個性的な
板画を多数見られる数少ない機会かと思います。

気になる方は、しまぬき本店さんへお運び下さい。

下の写真をクリックすると、大きくご覧になれます。
  2011佐藤昭一展01 2011佐藤昭一展02


こけしのしまぬき
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目1-17
 tel 022-223-2370
 fax022-223-2373
 mingei@shimanuki.co.jp
http://www.shimanuki.co.jp



* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

テーマ : 工芸
ジャンル : 学問・文化・芸術

こけしニュースいろいろ

カメイ展示館では
絵はがきで知る「こけしの郷のむかし」
6月28日(火)~8月28日(日)
青森県のパッチワークとも言うべき「BORO」も展示
こけしの郷のむかし←画像をクリックすると大きくご覧になれます

======================================

6/24~30に開催された藤崎デパート
「~プロジェクト"匠"~仙台伝統新作工芸展」の様子はこちら
1105311.jpg1105312.jpg←画像をクリックすると大きくご覧になれます

======================================

6月5日に行われた総会、近々の催しはこちらから
どうぞご覧下さい。

======================================

「nid」ニド
nid20号←画像をクリックすると大きくご覧になれます
ニッポンのイイトコドリを楽しもう、という雑誌の
6月20日発売号は、こけし特集があります。

======================================

土湯温泉の手前、アンナガーデン内の西田記念館では
美轆展(みろくてん)が開催されます。
平成23年7月16日(土)・17日(日)・18日(月)
2011美轆展←画像をクリックすると大きくご覧になれます

======================================

津軽こけし館では、7/30(土)~8/21(日)の間
うれし!たのし!こけし!!
~ポケットこけしパーク~
開催です
9:00~17:00
入場無料
津軽こけし館企画、特性こけし付き特別宿泊プランあり!
2011ポケットこけしパーク←画像をクリックすると大きくご覧になれます
全国のこけし工人が制作した12cm以下のこけしの展示販売

夏休み期間にもかかり、是非訪れたい面白い試みです

======================================

第162回例会でCD「こけしロマン」をご紹介しました。
この度、音楽をグレードアップさせ、有料配布を決定
されたようです。

「こけしロマンVer.2」
 1000円(税込・送料込)

11021309.jpg
ご希望の方は下記アドレス宛に、ご住所などを明記の上
お申し込み下さい。
CDと、振替用紙をお送りいたします。
  kokeroma@vanilla.ocn.ne.jp

CD中の局「こけし村~遠いあの日のロクロの音が~」
を、こちらで試聴できます

白石市にある「ギャラリー美器」でもCDを扱っています。

    = = = = = = = = = = = = = = 


もう1つの話題は、先日行われた23年度総会で紹介された
青葉では馴染みの無かった72歳のこけし作り手です。
1106101.jpg
太田孝淳(こうじゅん)さん、昭和13年生まれです。
1106102.jpg

  * * * * * * * * * * * * * * * * *

テーマ : 工芸
ジャンル : 学問・文化・芸術

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
プロフィール

青葉こけし会

Author:青葉こけし会
こけしを愛する宮城県仙台市拠点の集まり。
「青葉こけし会」です。

リンク
※下のアイコンをクリックしてiTunesに登録できます。
こけしポッドキャスト